園内で飼育しているシバヤギ     

採用情報

詳しくはハローワークもしくは大村子供の家にお尋ね下さい。

 

 

雇用形態児童養護施設 正社員(新卒採用) 募集終了
就業形態
フルタイム
仕事の内容

児童養護施設職員(保育士または指導員)


○入所児童(本体定員30名+分園定員18名)の養育及び生活指導等を行う
○担当は3~4名の児童(小学生~高校生まで)の養育

〇月に1~2回程度 宿直業務あり
*職員寮有(光熱水料のみ実費徴収、部屋の使用料無料)

*住居手当有
※保育士養成校、社会福祉学部、心理学部、教育学部のご卒業生で、保育士や社会福祉主事、教員免許等、関連資格のいずれかが必要

勤務地長崎県大村市原口町591-2
募集人数2-3名
勤務開始2023年4月1日~
賃金

月給(予定)

 a
 基本給(月額平均) 173,200円(短大卒)~191,988円(四大卒)

  


 b
 処遇改善手当:11,568円~12,288円 

 超勤手当・宿直手当:実績に応じ支出

a+b 184,768円~(短大卒) 204,276円~(四大卒)

賞与あり 年2回(6月、12月)・計4.45月分(初年度は約3か月分)
通勤手当支給あり(上限20,000円まで)
就業時間変形 1ヶ月単位   児童登校日 A勤(06:30~09:00 14:50~20:00) B勤(06:30~09:00 15:50~21:00) 児童休暇日 C勤(07:30~13:00 14:20~16:30) D勤(12:00~15:00 16:20~21:00)
時間外あり 月平均10時間
休日月8日 有給休暇有【(初年度10日 入職6か月後付与)最高20日】
その他社会保険(健康、厚生、労災、雇用) 試行期間あり(6か月) リフレッシュ休暇制度、職員旅行あり
採用方法個別面接
応募方法

2022年6月より応募受付 2022年9月30日 必着  

提出物:履歴書、卒業見込み証明書、資格取得見込み証明書 

提出先:〒856-0811 長崎県大村市原口町591-2 社会福祉法人 大村子供の家 求人担当行

※応募書類を受け取り次第、個別にご連絡の上、面接日(10月上旬頃)を設定予定。

合否通知

合否については面接後2週間を目途に郵送にて通知予定。

雇用形態認定こども園 キッズランド 正社員(新卒採用) New!
就業形態
フルタイム
仕事の内容

0~5歳児クラスいずれかのクラス担当


○園全体は57名定員(うち一号教育部門6名)となります。
○一クラス4名~15名で、クラス補助スタッフもおります。

〇保育業務の他、書類(パソコン入力)や保護者対応等の仕事もあります。

*住居手当有(大村市外からの応募も歓迎します)。
※保育士資格必須、幼稚園教諭免許はあれば望ましい。

勤務地長崎県大村市原口町591-1
募集人数1-2名
勤務開始2023年4月1日~
賃金

月給(予定)

 a
 基本給(月額平均) 165,900円(短大卒)~182,200円(四大卒)

  

 b
 処遇改善手当:15,000円(月額) 

 ※園職員全体の勤務年数や研修受講具合によっては金額が変更する場合があります。

 超勤手当 実績に応じ支出

賞与あり 年2回(6月、12月)・計4.45月分(初年度は約3か月分)
通勤手当支給あり(上限20,000円まで)
就業時間7:00から19:00までの7時間40分程度
時間外あり 月平均5時間
休日月8日 有給休暇有【(初年度10日 入職6か月後付与)最高20日】
その他社会保険(健康、厚生、労災、雇用) 試行期間あり(6か月) 
採用方法個別面接
応募方法

2022年6月より応募受付 2022年9月30日 必着  

提出物:履歴書、卒業見込み証明書、資格取得見込み証明書 

提出先:〒856-0811 長崎県大村市原口町591-2 社会福祉法人 大村子供の家 求人担当行

※応募書類を受け取り次第、個別にご連絡の上、面接日(10月上旬頃)を設定予定。

合否通知

合否については面接後2週間を目途に郵送にて通知予定。